【大戦国志】絶対に役立つ!効率的な序盤攻略について
こんにちは。仙人です。
今回は、大戦国志の、絶対に役立つ!効率的な序盤攻略について紹介します。
効率的な序盤攻略では、メインミッションを進める事でできる便利なコンテンツの開放や、キャラの育成について見ていきます。
それでは紹介していきます。
目次一覧
インストールについて
インストールはこちらから
序盤の流れについて
① | リセマラで当たりキャラを引く |
② | クエスト任務・ストーリーを進めて、コンテンツを開放 |
③ | 名士列伝を進めて、ガチャアイテムなどゲット |
④ | キャラを育成させ、戦力アップを行おう |
⑤ | 1日5回ガチャをしつつ、毎日コツコツ育成していこう |
リセマラで当たりキャラを引く
序盤攻略は、効率的に進める上で、強いキャラが必要なことは、言うまでもありません。
リセマラをして、強いキャラを入手することで、スムーズにストーリーを攻略でき、ダイヤも集めやすくなります。
リセマラに関しては、下記の記事をご覧ください。
おすすめ記事
任務を進めてコンテンツ解放
右上のメインミッションを進めることで、領地内のシステムをレベルアップさせて、新たなコンテンツを開放させることができます。
コンテンツ | 内容 |
軍営 | 1回あたりの徴兵数と、兵力上限をアップ |
書院 | 建設・農業レベルな度を上げて、回収効率を上げる |
修練館 | 1時間ごとに修練経験値がアップ(武将を強化) |
商舗 | 放置報酬のアイテムをゲットできる |
名士列伝でステージ攻略
ステージ攻略は、編成した武将で攻略を進める事ができます。
攻略を進めていく事で、攻略の星数でガチャ券などをゲットできます。
さらにステージを進める事で君主経験値も貯める事ができるので、君主レベルを上げる事もできます。
キャラを育成して戦力アップ
武将の育成内容 | 詳細 |
レベルアップ | 上限は君主レベルまで、上げる事ができる |
成長強化 | 名士ランクがアップして、ステータスがアップ |
突破 | 武将星ランクを上げて、スキルをレベルアップ |
1日5回ガチャを忘れずに行おう
普通ガチャは、5分に1回無料で引くことができます。
1日5回引く事ができ、紫武将のかけらなどをゲットできます。
序盤はキャラが足りなくなりがちなので、忘れずに普通ガチャを引いて、かけらを集めると便利です。
まとめ
今回は、大戦国志の、絶対に役立つ!効率的な序盤攻略について紹介しました。
毎日ガチャや、右上のミッションを進めつつ、キャラの戦力を上げて、ステージを攻略していきましょう。
ご覧いただきありがとうございました。
★おすすめ記事★