【ソニックAT東京2020オリンピック攻略】リセマラ不要!ゲーム内容と序盤攻略について【最新版】
こんにちは。仙人です。
今回は、ソニックAT東京2020オリンピックの、ゲーム内容や序盤攻略について紹介します。
こちらのゲームは、東京オリンピックで採用された、新競技を含めた競技を楽しむことができます。
それでは紹介していきます。
ゲーム概要
チュートリアル所要時間 | およそ5分 |
チュートリアル後、引ける回数 | なし |
★インストールはこちらから⬇︎★
リセマラは不要
このゲームのリセマラは基本的に、不要です。理由を以下にあげます。
① | ゲーム内に、ガチャなどの、リセマラ要素がないため |
プレイできる競技
陸上100m |
400mハードル |
やり投 |
アーチェリー |
空手 |
3m飛び板飛び込み |
射撃 |
スポーツクライミング |
フェンシング |
トランポリン |
ハンマー投げ |
卓球 |
走り幅跳び |
BMXレーシング |
バドミントン |
ゲーム内容
① | エッグマンに奪われた、東京の街を取り戻すために、オリンピック競技で戦う |
② | ゲームをプレイして、競技をクリアしていく |
③ | オリンピックにはない、エクストラ競技も |
④ | 簡単操作で、競技を楽しもう |
②初回競技
初めてする競技は、『ソニック』での操作となっています。
一度クリアした競技は、『ソニック』以外のキャラを使うことができます。
③エクストラ競技
東京オリンピックとは少し変わった内容の、エクストラ競技も楽しめます。
④簡単操作
ボタンを長押ししてタップしたり、連続で素早くタップしたり簡単に操作を行えます。
チュートリアル手順
① | インストール |
② | チュートリアル |
③ | 様々な競技をプレイして、ボスを倒していく |
④ | 競技でスコアを稼いで、ランキングでトップを狙おう! |
まとめ
今回は、ソニックAT東京2020オリンピックの、ゲーム内容や序盤攻略について紹介しました。
東京オリンピックは、延期となりましたが、ゲーム内で、競技を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ご覧いただきありがとうございました。