【ドラゴンボールレジェンズ】リセマラ当たりランキング!【DBL】
9月 5, 2020
こんにちは。仙人です。
今回は、ドラゴンボールレジェンズの、リセマラ当たりランキングについて紹介します。
こちらのゲームは、ドラゴンボールに登場するキャラを編成して、リアルタイムでアクションを選択して、戦闘を楽しむゲームです。
それでは紹介していきます。
リセマラ概要
リセマラ所要時間 |
およそ20分 |
リセマラで引ける回数 |
174回(2020年6月8日時点) |
★インストールはこちらから⬇︎★

ドラゴンボール レジェンズ
BANDAI NAMCO Entertainment Inc.無料posted withアプリーチ
リセマラ手順
① |
軽量版で、インストール |
② |
チュートリアル(単発ガシャ) |
③ |
MENU▶︎プレゼントから、アイテムを受け取る |
④ |
ガシャを引く |
⑤ |
内容に納得がいかなければ、アンインストールしてリセマラ |
リセマラ当たりランキング
SSランク
キャラ |
タイプ/評価 |

合体ザマス |
射撃 |
- カウント経過で、与ダメージ40%アップ・アーツカードドロー速度アップ・全アーツコストを5ダウン
- ザウス・ゴクウブラックを除く、全てのキャラに、自身の射撃与ダメージ30%アップ
- 敵の攻撃終了時には、持続回復+与ダメージ20%アップ(上限は80%)で、耐久力も優れている
|

超サイヤ人ゴッドSS ベジット |
打撃 |
- 場に出た時、与ダメージ50%アップ・被ダメージ30%カット・能力低下・状態異常の発生を無効化する
- 手札をランダムに破棄して、自身の与ダメージを40%アップ・被ダメージを20%カット
- 自身に対するバフが強力で、火力・防御力アップに優れている
|

伝説の超サイヤ人 ブロリー |
打撃 |
- 敵に爆発大ダメージ(ヒット時、敵に打撃の被ダメージが15%アップ)+敵を、30%の確率で気絶
- 場に出るたびに、敵の気力回復速度を15%ダウン
- 強力なアタッカーで、火力面で大活躍のキャラ
|

超サイヤ人トランクス:青年期(怒り) |
防御 |
- 場に出た時、自身の被ダメージを20%カット・カバーチェンジ時、相手の攻撃終了まで 、自身の被ダメージを30%カット
- 25カウント経過後に、自身の与ダメージを60%アップ・自身の被ダメージを、35%カット
- 防御力が非常に高く、25カウント経過後には、アタッカーとしても活躍できる
|
Sランク
キャラ |
タイプ/評価 |

超サイヤ人孫悟飯:少年期 |
打撃 |
- 変身で、体力を30%回復・与ダメージ30%アップ・状態異常の発生を、3回無効の、状態異常強化を自身に付与
- 場に出た時、戦闘不能なバトルメンバー1人につき、自身に、必殺与ダメージ30%ずつアップ・全アーツコストを3ずつダウン
- 変身とともに、回復・強化で、強くなり、変身前の消去不可バフも、引き継げるので、変身前にバフをしておくとさらに強い
|

最終形態クウラ |
打撃 |
- 場に出た時、バトルメンバーに、「タグ:悪魔の系譜」がいると、自身の与ダメージ40%アップ・打撃・射撃アーツコストを5ダウン・気力回復速度25%アップ
- 自身が、控えに戻る際に、「タグ:悪魔の系譜」に、与ダメージ35%アップ・クリティカル発生率30%アップ
- 「タグ:悪魔の系譜」がいるという、限られた条件ではあるが、かなり強力なキャラとして活躍できる
|

超サイヤ人ゴッドSSベジータ |
打撃 |
- 自身が、打撃・射撃アーツカードを使用するたびに、味方の「タグ:神の気」、「タグ:ベジータ一家」の与ダメージ10%、自身の与ダメージ15%、自身の全アーツコストを3ダウン
- 自身以外の、キャラが打撃・射撃アーツによる攻撃を受けるたびに、待機カウント、1カウント短縮・次に受ける自身の、被ダメージを40%カット
- ステータスが全体的にバランスよく、火力アップも、打撃・射撃アーツに関わるため、比較的にしやすい
|

破壊神ビルス |
援護 |
- バトル開始時、能力低下の発生を2回無効・状態異常の発生を2回無効・アーツカード使用後、気力が30以下の場合、自身の気力回復速度を50%アップ
- 敵に攻撃時、敵の能力強化を消去可能
- 敵に対する、デバッファーとして活躍
|
リセマラガチャ排出率
SPARKING |
7% |
EXTREME |
20% |
HERO |
73% |
まとめ
今回は、ドラゴンボールレジェンズの、リセマラ当たりランキングについて紹介しました。
強いキャラを編成して、戦闘を有利に進めましょう!
ご覧いただきありがとうございました。
★おすすめ記事★