こんにちは。仙人です。
今回は、エースアーチャーの、神格生成のやり方や、使える神格の作り方について紹介します。
神格を持つことで、主人公や、従者、宝具、精霊の火力や耐性をつけることができ、戦力を上げる方法となっております。
それでは紹介していきます。
インストールについて
神格について
神格は戦力に、大きな影響を与えるので、しっかりと強化することをおすすめします。
神格生成
神格▶︎神格生成より、信仰値を使用することで、神格生成を行えます。
信仰値は、ミッション▶︎信託任務を行うことで、効率よく信仰値を稼ぐことができます。
信仰値については、以下のことを抑えておきましょう。
信仰値の効率的な入手方法 | 内容 |
信仰値はランクに準ずる | ランクが高くなるほど、信仰値が多くなり、神格のレベルアップに必要な神殿の供物は、Bランク以上で入手 |
適材適所に配置 | 該当する能力を覚えるキャラを配置すると、ボーナスで追加で入手できる |
巻物使用 | 任務は2時間ごとに1つ追加されるが、巻物を使用することですぐに更新 |
神格のレベルアップ
Bランク以上のミッションを完了した際に、入手できる神殿の供物を消費することで、神格をレベル上げすることができる。
神格は、全体でレベル上げができるので、神殿の供物を入手したら、すぐにレベル上げを行うようにしましょう!

ランクの高い神格を作るには
ランクの高い神格を作るときは、神格レシピを見て、ランクの高い神格を作りましょう。
目標としたいランク5の神格で、『この神格のロックを知らせる』にチェックを入れることで、狙いを絞って神格を作成できます。
神格法典を有効活用しよう
神格法典を使うことにより、ロックされていない神格を決められたランクで好きな神格に、変更することができます。
神格はダイヤを消費することで、リセットすることができます。
必要であれば、リセットで抽選を繰り返し、狙いの神格を手に入れましょう!
神格更新で強化しよう
神格は生成された時に、能力が最大3つまで付与されます。
一番上の能力の内容は決まっていますが、属性ランクはランダムとなっています。
神格の欠片または、ダイヤを使用することで、属性を更新することができます。
納得のいかない属性ランクの場合、更新をタップして、さらに神格を好みのものに変更しましょう!
更新だけでなく、高級神格のからもしくは、ダイヤを使用することで、上級更新を行うこともできます。
上級更新をすることで、既存能力を、数値だけ更新して強化することができます。
まとめ
今回は、エースアーチャーの、神格生成のやり方や、使える神格の作り方について紹介しました。
神格をしっかりと使い、戦力アップを行なっていきましょう!
ご覧いただきありがとうございました。
