【辺境のギルドマスター3】リセマラは必要?序盤攻略やゲーム内容について
こんにちは。仙人です。
今回は、辺境のギルドマスター3の、リセマラについてと、序盤攻略・ゲーム内容について紹介します。
こちらのゲームは、キャラを育成しながら、冒険を進めていく、RPG×冒険シミュレーションゲームとなっています。
それでは紹介していきます。
ゲーム概要
チュートリアル所要時間 | およそ3分 |
チュートリアル後、引ける回数 | 0回 |
リセマラは不要
このゲームのリセマラは基本的に、不要です。理由を以下にあげます。
① | ガチャはあるものの、ゲームを進めていくと、ガチャは引きやすくキャラに性能差がほとんどないため不要 |
チュートリアル手順
① | インストール |
② | チュートリアル |
③ | 日程進行でダンジョンを攻略しながら、お金を貯める |
④ | 団員募集で合計6体のキャラをゲットして、団員配置を行う |
⑤ | キャラを強化しながら、ダンジョンを攻略していこう |
キャラの育成
ゲーム進行の基本の流れは、日程進行でダンジョン攻略>資金で団員募集・個人訓練・合成>ダンジョン攻略を繰り返すゲームとなります。
パーティーの強化をするには、装備を合成で強化するか、個人訓練でキャラを強化することで、パーティーの強化につながります。
さらに、団員配置で鍛治師・訓練長・商人を配置することで、効率よく育成、資金集めをすることができます。
装備の合成や、個人訓練では資金を大量に使うので、はじめは団員配置できる6体のキャラを獲得して、個人訓練や装備の合成に資金を使いましょう。
キャラのランクについて
キャラのランクは、排出時全てのキャラが、Gランクとなっています。
ランク上げは、個人訓練でステータスを上げることで、ランク上げをすることができます。
ステータスを合計、1200〜1300ほど上げると、キャラを Fランクに成長させることができます。
金庫からお金を取り出すには広告視聴を
日程進行をして、ダンジョンを攻略していくと、通常で使える資金とは別に、金庫にも資金が貯まっていきます。
金庫の資金は、広告視聴を見ることで、獲得することができます。
スタートしたばかりだと、金庫に資金がないため、広告視聴をしても、資金が獲得できないのでご注意ください。
まとめ
今回は、辺境のギルドマスター3の、リセマラについてと、序盤攻略・ゲーム内容について紹介しました。
コツコツやっていくのが、とても楽しいゲームなので、時間を忘れてダンジョン攻略を楽しみましょう!
ご覧いただきありがとうございました。