【正伝三国志】絶対に役立つ!効率的な序盤攻略について
こんにちは。仙人です。
今回は、正伝三国志の、絶対に役立つ!効率的な序盤攻略について紹介します。
効率的な序盤攻略では、大殿レベルを上げることで便利なコンテンツの開放や、キャラの育成について見ていきます。
それでは紹介していきます。
目次一覧
インストールについて
インストールはこちらから
序盤の流れについて
① | リセマラで当たりキャラを引く |
② | クエスト任務・ストーリーを進めて、コンテンツを開放 |
③ | 兵舎レベルを上げて、出陣武将の数を増やそう |
④ | キャラを育成させ、戦力アップを行おう |
⑤ | 1日1回ガチャをしつつ、毎日コツコツ育成していこう |
リセマラで当たりキャラを引く
序盤攻略は、効率的に進める上で、強いキャラが必要なことは、言うまでもありません。
リセマラをして、強いキャラを入手することで、スムーズにストーリーを攻略でき、ダイヤも集めやすくなります。
リセマラに関しては、下記の記事をご覧ください。
おすすめ記事
任務を進めてコンテンツ解放
右下のクエストを進めることで、領地内のシステムをレベルアップさせて、新たなコンテンツを開放させることができます。
大殿レベル | コンテンツ |
レベル5 | オート機能 |
レベル6 | 祭殿 |
レベル8 | 兵器所 |
レベル11 | 技法所 |
出陣武将を増やす
出陣武将は、兵舎レベルを上げることで、数を増やすことができます。
スタートは、出陣できる武将が2体なので、攻略に行き詰まったら、兵舎レベルを上げましょう。
ちなみに、演武のステージでは、推奨戦力が下回っていても、勝利することは可能なので、戦力はあまり気にしなくて大丈夫です。
攻略ができなくなってきたら、兵舎レベルを上げることを意識しましょう。
キャラを育成して戦力アップ
キャラの育成内容 | 詳細 |
RUP | アイテムと銅銭を消費して、ステータスをアップ |
★UP | 好感度と銅銭を消費して、ステータスや戦法を開放 |
装備 | 装備を整えて、ステータスをアップ |
1日1回ガチャを忘れずに行おう
ガチャは、24時間で1回無料で引くことができます。
1日の特定の時間で切り替わるわけではないので、忘れずに引いておくと良いでしょう。
また、大殿レベルが3になったタイミングで、元宝を大量に獲得できるので、そこで10連ガチャを引くのも良いでしょう。
まとめ
今回は、正伝三国志の、絶対に役立つ!効率的な序盤攻略について紹介しました。
毎日ガチャや、右下のミッションを進めつつ、キャラの戦力を上げて、演武を攻略していきましょう。
ご覧いただきありがとうございました。
★おすすめ記事★